Skip to main content
News

マンスリーウエビナー:クイックデモシリーズ(Vol.1)

  • February 7, 2023
  • 1 reply
  • 60 views

tmizukura
Forum|alt.badge.img

年が明けて早いもので2月になってしまいました。かなり寒い日もありますが、皆様、体調など崩されていませんでしょうか。

 

さて、今回はウェビナーのご紹介です。

Gainsightでは定期的にウェビナーを開催していることをご存知でしたか?

👉🏻 Gainsight(日本)イベント一覧はこちら

 

現在は、カスタマーサクセスの基本を学べる「カスタマーサクセス・ベーシック」シリーズと、Gainsightのデモを見ながらよくある課題を解決する方法をご紹介する「クイックデモ」シリーズがあります。

 

どちらも基本的な内容となっておりますので、これからカスタマーサクセスを始める方や、Gainsightのツールをこれから学ぶ方におすすめの内容となっています。

 

今月のウェビナースケジュール

 

今月2月は下記のスケジュールで「クイックデモシリーズ」のウェビナーを開催いたします。

第1回目は2月14日(火)15:00−15:30の開催です。

 

クイックデモウェビナーの参加お申し込みはこちら(要登録)

 

なお、すでに終了している「カスタマーサクセス・ベーシック」シリーズにつきましては、アーカイブで配信中ですので、ご興味がございましたらぜひご覧ください👇🏻

 

🎦 カスタマーサクセス・ベーシックシリーズのアーカイブはこちら(要登録)

 

クイックデモセミナーとは?

 

クイックデモセミナーではカスタマーサクセスの6つのお悩みに沿って、Gainsightを使った解決方法をご紹介しています。

 

このような方におすすめです

  • カスタマーサクセスでよくある課題を知りたい
  • Gainsightでカスタマーサクセスの課題を解決する方法を知りたい
  • Gainsightの画面を見たことがないので、デモを見てみたい

 

 

クイックデモウェビナーの参加お申し込みはこちら(要登録)

 

第1回目はどんな内容?

 

クイックデモセミナーの1回目では、

  • お客様の活用状況が見えない🤔

  • 予期しない解約が発生してしまう😭

という課題のフォーカスして、Gainsightを使った解決策をご紹介していきます。

 

ご参加をお待ちしております。

 

👉🏻 その他のイベントはこちらからご覧いただけます。

 

Did you find this topic helpful?

1 reply

tmizukura
Forum|alt.badge.img
  • Author
  • Gainsight Employee ⭐️
  • 5 replies
  • February 14, 2023

本日、こちらのクイックデモセミナーを開催いたしました。

当日皆様からいただいたご質問とその回答をご紹介していきたいと思います。

 

  • Q. Salesforceのレポートやダッシュボードを使用するのと比べて、GainSightを使うと決定的に違うことは何ですか?
  • A. 可視化の観点ではグラフやレポートの種類は一般的なものですので、大きな差はありません。ただし、使えるデータがSalesforceではアカウントや商談などが中心になる一方、Gainsightではヘルススコアや利用状況、Call-To-Action、更新などCS業務に特化したものを表示することができ、CSの業務効率を高めることができます。また、これらのレポートを作成するのが非常に容易です。Salesforceで実現する場合はかなりのカスタマイズが必要になるかと思います。

 

  • Q. 価格の表記は¥にはならないのでしょうか?
  • A. 円表記も可能です。デモ環境上、ドルになっております。

 

  • Q. カスタマーサクセス立ち上げ期の会社に所属しております。今回デモいただいた内容(更新リスクのバブルチャートやコックピット)は、顧客数が何社くらいになってから導入するとよさそうなイメージでしょうか。
  • A. 明確に何社という基準はありませんが、ツールを導入していただく以上、コストが発生しますので、ROIに見合ったARRが立っている状態でのご導入を推奨しております。

 

  • Q. CTAのアラートが上がったお客様にアプローチする際、Gainsightから例えばメール配信などはできるのか?その場合、どのように操作するのか、など具体的な操作方法が知りたい。
  • A. CTAの画面からメールを送信することが可能です。英語となりますが、弊社サポートサイト(こちら)に画面キャプチャ付きで説明を掲載しておりますので、よろしければご覧くださいませ。

 

  • Q. 日々のCSM担当の日々の活動内容とそこでどのようなデータを入力するのか、といった内容も是非知りたいと思いました。
  • A. リクエストありがとうございます!こちらのCS業務に沿ったデモも今後準備する予定ですので、今しばらくお待ちくださいませ。

 

以上、ご参考になりましたら幸いです。


Reply


Cookie policy

We use cookies to enhance and personalize your experience. If you accept you agree to our full cookie policy. Learn more about our cookies.

 
Cookie settings