Skip to main content

4/25回は弊社都合で15:00開催となります!

オフィスアワーの4/25回のポストです!

毎週金曜日の12-13時で開催いたしますので、ご都合がつく方は是非ご活用ください!
途中参加、途中退席もOKです!ランチを食べながらお気軽にご参加ください!


質問会は通常のweb会議形式で自由にご質問やご相談を受け付ける会として実施致します。

ルールエンジンを使ってこんなことを自動化しようと思っているけどいいやり方があれば教えてほしい!
レポートでこんな集計をしてみたいけどやり方がわからない、、
ジャーニーオーケストレーターを使ってこんなシナリオを実現してみたい!
などなど、普段の設定で困っていることや、これまでの使い方からステップアップしてみたいことなど、何でも自由に聞いて下さい!
 

当日の質問でもOKですが、事前にご質問のある方は可能であれば前日の18:00までに質問フォームにて投稿していただけると嬉しいです!
ご参加ご希望の方は、以下のリンク先のイベントページから「Attend」ボタンをクリックしてご参加登録をお願いします!

 

録画と資料の共有です!

 

 

 

  • Q.更新確度等をRelationship内に項目としておいていて、そこをCSMがGS上で編集するのですが、その値をSFDCにも返したいです。 

    また、リアルタイムである必要はないのですが、SFDC上でデータ更新をするメンバーもいる可能性があるので、SFDCのデータと1日一回くらいはバッチ処理がされるようにしたいです。

    • A. SFDCからの更新はSalesforce Connector Jobでの連携が可能です。GS→SFDCへの変更に関してはルールエンジンでのSalesforceへの更新アクションが必要なため、非同期でのそれぞれ別の更新方法を設定する必要があります。

  • Q.添付ファイルの赤枠のように、MRRの累積したグラフをレポート/ダッシュボードに配置したいと考えております。 また、年度毎に累積の集計を区切りたい(=メンテナンスが発生しないようにしたい)のですが、良い方法がありましたらご教示ください。 ~~~~~~~~~~ 2025年12月:2025年1月~12月の累積MRR 2026年1月:当月のMRR 2026年2月:1月+2月のMRR

    • A.履歴データを作成するには、履歴を保持するためのカスタムオブジェクトを作成し、そこにルールエンジンでスナップショットを保管していく必要があります。
      年度ごとに累積を区切る場合、StringのFiscal Year Label関数を使うと、日付から年度のラベル(FY2025)が取得できます。取得した年度ラベルでグループ化し日付(ここで言うMonthKey)の最小値を取得すると、年度の初月を取得することができます。
      取得した初月と一致する場合、累積値を計算するのではなくMonthlyMRRをそのまま値として保持する処理をすることで対応できるかと思います。

       
  • Q.特定のPriorityかつNot CloseのCTA数の推移を、Dailyで推移をみたいと思っています。Reportで上手く表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

    • A.上記と同様に、履歴データ用のオブジェクトを作成してルールエンジンで該当のCTAを保持するようにすることで対応可能です。

  • ​​​​​​​Q.各データを閲覧する権限を制御したいが可能か。

    • ​​​​​​​​​​​​​A. データ権限の設定をすることで可能。ユーザーの属性に各値を定義するなどすれば登録の自動化自体は可能。
      ​​​​​​​

       


資料はこちらです!


>浅野さん

お疲れ様です。オフィスアワーでのご回答ありがとうございました。

1つ目の質問(Q.更新確度等をRelationship内に項目としておいていて、そこをCSMがGS上で編集するのですが、その値をSFDCにも返したいです。 また、リアルタイムである必要はないのですが、SFDC上でデータ更新をするメンバーもいる可能性があるので、SFDCのデータと1日一回くらいはバッチ処理がされるようにしたいです。)についての、追加質問です。

早速トライしてみたのですが、Load to SFDC Objectのルールを作成しようとすると、Connectorの選択はできるもののObject Nameの選択ができないです。
事前になにか設定が必要でしょうか?
なお、弊社の場合Salesforce Connectorとの連携はできてるのですが、現状動かしているジョブがない(すべてルールエンジンで動かしている)状況です。

ご確認よろしくお願いいたします。


@Chika Nagata さん

ご質問ありがとうございます!こちらは、実際に中身を見てみないと、というところではあるのですが、以下の設定をされていなければご確認してみていただければと思います。
ルールエンジンの一覧画面の右上にRule Settings というリンクが有り、そこの中のPermissionsでLoad to SFDC Objectで選択可能なオブジェクトと項目を選択できます。
https://share.zight.com/6qupYWNA

こちらの設定をしていただければ、オブジェクトが表示されるようになるかと思いますのでご確認いただければと思います!


無事設定できました!ありがとうございます。


良かったです!


Reply