これまで 「Gainsight Japan : 日本コミュニティ」で告知やQAの運用を行っていたTechnical Office Hourですが、皆様に積極的に活用頂いたこともあり、個別のグループとして運用をしていく事となりました!
このグループでは毎週金曜日の12:00-13:00で実施しているオフィスアワー向けのQAの投稿や録画の共有を行っていきたいと思います。
こちらの記事では、新しいオフィスアワーの活用方法をご紹介致します!
1. オフィスアワーのイベントへの参加登録
オフィスアワーのイベントの開催日の確認や、参加のためのZoomURLはコミュニティ内のイベントページからご確認頂けます!
https://communities.gainsight.com/events?tab=upcoming
以下のように、Japan Gainsight CS テクニカルオフィスアワー : 質問会というイベントが作成されるので、イベントを開いて”Attend”ボタンから参加登録を行ってください!


また、イベントページのSubscribeを押して頂けるとグローバルを含めた新規イベントの開催通知も受け取れるので、是非そちらもご登録をお願いします!
2.オフィスアワーで聞きたい質問の投稿
これまで他のツールを活用して質問内容を集めておりましたが、このグループへの質問の投稿に変えていきます!
質問の投稿方法は次のステップでご登録ください!
- グループページから、Create new Topicを選択

- Questionを選択し、タイトルと質問内容を入力
(件名を入力すると、過去の回答から推測される回答が表示されるので、そちらもチェックしてみてください!)

- Create を押すと投稿されます!

また、皆様の質問はオフィスアワー以外にも皆様同士でのご回答も推奨しております!!
回答済になっていない質問があれば、ぜひ回答を追加して行ってください!
間違っていても大丈夫です!正解のない質問も多くあるので、皆様からの協力が必要です!
また、質問への回答はGainstar Programのポイント対象にもなります!たくさん回答を頂くとポイントが溜まり、Pulse現地へのチケット等様々な特典がありますので、是非積極的な回答を宜しくお願い致します!
3. オフィスアワー当日の参加
事前にいただいた質問については、オフィスアワーの中でも回答いたしますので、追加の質問などがある方は当日のZoomへのご参加もお願いいたします。
参加のURLはイベントページのZoom URLからご確認ください。(基本同じURLの使い回しですが、変わる可能性もあるので念の為ご確認ください。

4.質問した内容の回答の確認
質問があった投稿のページにアクセスすると、Replyから返事を返すことができるため是非皆様からも「うちはこうやっているよ!」などの例があればご共有をお願いします!
オフィスアワーでの回答もこちらに記載をしていく予定です。
また、回答があるとメールでの通知がありますので、そちらで最新の回答もご確認ください。
そして、回答として最も役に立ったものがあれば、質問者の方はBest Answerとしてマークをお願いします!
(そうすると、以下のように質問への回答としてハイライトされます)

是非皆様のお力をお借りしながら価値あるナレッジに溢れたグループにしていければと思いますので、宜しくお願い致します!