Skip to main content

製品Tips : オブジェクト内の二つの日付の期間を取りたい場合


mnishimi
Forum|alt.badge.img

Gainsightのオブジェクト内に「契約開始日」というフィールドがあった時、「今日までの契約期間をC360上に表示したい!」や「契約期間がX年以上の顧客を抽出して特定の条件でアクション」したい」などやりたいと思います。

 

その場合、「契約開始日」から「今日」までの期間を、Gainsight内の関数を使って作る方法があります。要件によって、まずはシンプルな2つのやり方がありますのでそれをご紹介します。

  1. オブジェクト内にカスタムフィールドを作る
    (汎用的なフィールドとして使いたい時。オブジェクトを編集してもOKな時)
  2. レポート内で数式フィールドを作る
    (オブジェクトを触りたくない時。レポートのみ表示できればOKな時)

この例では、[会社]オブジェクトの[元の契約日]フィールドに、契約開始日が入っているものとして作り方を見ていきます。出力は、1年6ヶ月だったら1.5年のように数字がそれぞれのやり方をご紹介します。

  1. オブジェクト内にカスタムフィールドを作る
    1. [Company]オブジェクトを編集しカスタムフィールドを1つ追加します。取得したいのは数字なので、データ型は[Number]を使います。フィールド名を入力したら、[詳細オプションの表示]を開き、さらに[作成]式]をクリックします。
    2. [数式の作成]をクリックして以下の数式を入れていきます。 合計の月数を出してから12で割ると、XX年のようになります。入力したら[適用]を押します。
      gsdateDiff( Original Contract Date , gstoday( ) , 'MONTH' ) / 12
    3. フィールドの追加はこれで終了なので、あとはこのフィールドを[C360]のサマリーレイアウトのフィールドウィジェットとして追加すれば、表示できるようになりました。

      レポートやスコアカード、CTAの条件などでも、このフィールドをそのまま他のフィールドと同じように利用できます。
  1. レポート内で数式フィールドを作る
    1. [レポート]から[レポートの作成]を押して新しいレポートを作成します。[会社]オブジェクトを選択し、[数式フィールドの追加]をクリックします。
    2. [ラベル]にこのフィールドの名前を入れます。[データ型]から[番号]を選んでから、以下の数式を入力します
      Date Difference(Company [Original Contract Date],Today(),MONTH)/12
    3. [Show Me]に今作成したフィールドと、会社名などのフィールドを追加してレポートを実行します。

       

今回は、契約期間から今日までの月数を、年でXX年のように表現しましたが、開始日と終了日、期間をどう取得したいか、何に利用したファームウェア合わせてカスタムしてご利用ください!

 

0 replies

Be the first to reply!

Reply


Cookie policy

We use cookies to enhance and personalize your experience. If you accept you agree to our full cookie policy. Learn more about our cookies.

 
Cookie settings