メールよりもSlackをコミュニケーションのツールとして使ってるよ、という方も多いかと思います。
Slackとの連携に関してはこれまでもいくつか記事が掲載されています。
Gainsightの通知設定:メールやSlack /Teamsでアラート受け取ろう!
Slackとの連携:Sallyを活用した顧客情報確認とTimelineアップデート
こちらはいずれもSallyというボット🤖を使ったもので、個人宛に通知が来るものです。
ボットではなく、Slackの特定のチャネルに通知を送りたいよ、という時は、External Actionという、外部のAPIを呼び出す仕組みを使う必要がありました。
以下の記事は、同じ仕組みを使ってChatworkに通知を送っているもので、Slackでもチャネルに送る場合はこの仕組みの活用が必要でした。
ところが、最近の製品アップデートで、もっと簡単にSlackチャネルに通知を送れるようになりました!
具体的にはデジタルジャーニー(ジャーニーオーケストレーター)から、チャネルの選択とメッセージの設定ができるようになりました。
以下が手順です。
1. 事前準備(ワークスペースの接続)
コネクタ2.0の接続の作成から、Slackを選択し、接続を行います。
Slackの管理者権限が必要になるかもしれませんので、管理者に相談してください。

2. デジタルジャーニー(ジャーニーオーケストレーター)のプログラムを設定
プログラムのアクションとして、右側からSlackのアイコンを真ん中へドラッグ&ドロップします。

ジャーニーの中に入ったアイコンをダブルクリックし、ワークスペース、チャネルを設定し、投稿したいメッセージを作成します。
@を使うことで、トークンとして項目値を差し込むことができます。

上記の内容で送られた通知が以下です。

簡単ですね!
斜体文字や、太字などの表現方法にも対応しているみたいですので、
こちらを参照して色々試してみてください!